top of page
  • Instagram ホワイトアイコン
  • Facebook ホワイトアイコン
  • YouTube ホワイトアイコン
Diversity and group think (1920 × 1005 px)のコピー (5).png

価値観発見メディア #たしかに と共同で

「多様なものの見方・考え方を理解し、尊重する」

  ための教育カリキュラムをリリースしました!   

​一人一人が自分らしく 幸せに暮らせるように

​多様性を認め合える社会へ

Bridge Projectは、そんな社会に一歩近づくために、
体感・体験・対話を通して多様性を自分ごとにする
​EU推奨のワークショップや研修を実施しています。

ワークショップ内容

差別・ハラスメント

人種、性的指向、障がいなどが

​理由の差別・ハラスメント予防

ジェンダー、LGBTQ

女らしさ、男らしさの決めつけ

​性的指向について知る

​人権

​シミュレーションを通して

​世界人権宣言を考える

マイクロアグレッション

偏見が理由で無意識に相手を

​傷つける言動を予防

国際理解、多文化共生

国籍、文化、宗教の多様性を

知る・受け入れる

​対立の解消

属性や立場の違いによる対立

​の解決法を実践する

アンコンシャス バイアス

無意識の偏見や思い込み

​思考の癖に気づく

自分らしさの多様性

自他アイデンティティの理解

​お互いの個性の受け入れ促進

特権と社会的立場

特権による社会的立場の違いを肌で感じる

など

ブログ

主要取引先

など

代表紹介

P_20211016_172014 (1).jpg

内山 唯日 Uchiyama Yuika Aurora

Bridge Project代表

多様性教育ファシリテーター、日本語教師

イタリアと日本のルーツを持ち、ローマ ラ・サピエンツァ大学で東アジアの言語と文化を学んだ後、中国の廈門大学大学院にて人類学の修士号取得。専門は移民人類学、宗教人類学、応用人類学。ローマにて移民・難民の受け入れを行うNPOでフィールドワークを実施し、インクルーシブ社会について研究をする。その際、マイノリティの支援やサポートは重要ではあるものの、マジョリティに対して啓発活動を行わない限り、平等で寛容な社会にはならないということを実感する。その為、イタリア、ドイツ、スコットランドでEUの研修を受け、多様性教育のメソッドを学ぶ。2018年に来日し、日本語教師などの教育関係の仕事を得て、2020年12月にBridge  Projectを立ち上げる。一人一人が自分らしく幸せに暮らせる、多様性を認め合える社会を築くため、体感を通して多様性を自分ごとにするワークショップを企業、学校、行政機関で実施している。

bottom of page